連続増配株をご存じですか。
連続増配株は年々配当金が増えて行く株のことです。
配当金が増えれば、利回りもどんどん上がっていきます。
連続増配の高配当株があれば、長期的には利回り10%も夢ではないかも。
そのような銘柄を複数組み合わせれば、リスク分散も図れますね。
でも、どうやって銘柄を見つければ良いのでしょう。
昨年より、日本経済新聞社から連続増配株の指数が発表されるようになりました。
指数の構成銘柄を確認することにより、連続増配株を見つけることができます。
その中から高配当株を選べば、連続増配の高配当株ポートフォリオを構成することができますよね。
連続増配株で構成するおすすめの高配当株ポートフォリオを作ってみましたので紹介します。
- 高配当株×増配で利回りUP
- 銘柄、業種分散で安定性を確保
- 株価も上がる
連続増配株とは
- 配当利回りが上がっていく
- 株価の上昇も期待できる
- 長期的に利益が増加する見通し有
連続増配株とは、保有しているだけで、毎年、配当金が増えて行く銘柄のことです。
配当金がもらえるだけではなく、増えて行くのは魅力的ですよね。
配当利回りも少しづつ上がっていきます。
なお、配当金が増えるとそれを目当てに株が買われるため、株価の上昇も期待できます。
また、配当金を毎年増やすということは、企業が長期的に利益を増やす見通しを持っているとも言えます。
つまり、将来性の高い銘柄である可能性が高いと言えます。
持っているだけで株価が上がり、配当金も増えて行く。
連続増配株は、長期投資家にとって夢の銘柄と言えます。
日経連続増配株指数
夢の銘柄、連続増配株はどのように見つければ良いのでしょうか。
企業のホームページなどで、1つ1つ調べて行くのは大変ですよね。
10年以上の配当データを持つスクリーニングサイトもほとんどありません。
でも、2023年から日本経済新聞社が連続増配株指数を算出してくれるようになりました。
この指数の構成銘柄を確認することにより、簡単に連続増配株を見つけることができます。
日経連続増配株指数の算出条件
- 実績ベースの増配を10年以上継続
- 連続増配の年数上位70銘柄が上限
- 年1回の定期見直し、6月末に入替え
- 時価総額ウェート、銘柄の上限5%
- 2010年6月末を基点として算出
<除外銘柄>
- 基準日の前3月期までの決算が未発表
- 対象銘柄のうち時価総額順で下位40%
- 基準日の直前3か月に売買成立無し有
- 連続増配回数が10回未満
つまり、日経連続増配株指数は、中大型株で10年以上連続増配している銘柄を選んだものとなります。
日経連続増配株指数の構成銘柄
2023年6月末に選出された日経連続増配株指数の銘柄です。
銘柄名 | 連続増配 回数 | 銘柄名 | 連続増配 回数 |
---|---|---|---|
花王 | 33 | イー・ギャランティ | 14 |
SPK | 25 | 物語コーポレーション | 14 |
三菱HCキャピタル | 24 | コスモス薬品 | 14 |
リコーリース | 23 | 神戸物産 | 14 |
ユー・エス・エス | 23 | スカラ | 13 |
小林製薬 | 21 | ジーテクト | 13 |
トランコム | 21 | 大和ハウス工業 | 13 |
KDDI | 21 | イエローハット | 13 |
沖縄セルラー電話 | 21 | 豊田通商 | 13 |
サンドラック | 21 | 長瀬産業 | 13 |
リンナイ | 21 | 積水化学工業 | 13 |
ユニ・チャーム | 21 | バローホールディングス | 13 |
サンエー | 20 | エレコム | 13 |
アルフレッサホールディングス | 19 | 日本ゼオン | 13 |
高速 | 19 | 大塚商会 | 13 |
栗田工業 | 19 | 日本M&Aセンター ホールディングス | 13 |
ニトリホールディングス | 19 | アドソル日進 | 13 |
ロート製薬 | 19 | 三菱鉛筆 | 13 |
パン・パシフィック・ インターナショナル・ホールディングス | 19 | JCU | 13 |
みずほリース | 18 | PALTAC | 13 |
芙蓉総合リース | 18 | 富士フィルム ホールディングス | 13 |
イオンディライト | 18 | テルモ | 13 |
ハマキョウレックス | 17 | OCHIホールディングス | 12 |
NECネッツエスアイ | 16 | 北陸電気工業 | 12 |
シークス | 16 | 青山財産ネットワークス | 12 |
コムチュア | 16 | 住友電設 | 12 |
GMOペイメントゲートウェイ | 16 | 山口フィナンシャルグループ | 12 |
キッセイ薬品工業 | 15 | コンドーテック | 12 |
アサヒグループホールディングス | 15 | 日本電信電話 | 12 |
SBIグローバルアセットマネジメント | 14 | 上組 | 12 |
アイカ工業 | 14 | グローブライド | 12 |
ニチアス | 14 | 光通信 | 12 |
セントケア・ホールディング | 14 | ビジネスブレイン太田昭和 | 12 |
積水樹脂 | 14 | 日本駐車場開発 | 12 |
ショーボンドホールディングス | 14 | 船井総研ホールディングス | 12 |
日経連続増配株指数は、連続増配数12回以上の70銘柄で構成されています。
最も増配回数が多いのは花王で連続増配回数は33回。
20回以上連続増配している銘柄は13銘柄あります。
連続増配株をスクリーニングした高配当株ポートフォリオ
連続増配株を選ぶことはできましたが、それだけでは将来も安定的に増配するかはわかりません。
連続増配であっても、配当が少ない(利回りが低い)銘柄は、あまり意味がありません。
そこで、連続増配株の中から、増配を続けて行きそうな高配当株を選び、ポートフォリオを作ってみました。
増配を継続する株をスクリーニング
将来に渡り増配を継続するためには、利益の中から配当を出す余力が十分にあること。
赤字決算が無く、毎年、安定して利益を上げていることが重要になります。
また、高配当株としては、配当利回り3%以上は欲しいところです。
そこで、日経連続増配株指数の銘柄の中から
- 配当性向50%以下
- 過去10年間に赤字決算がない
- 配当利回り3%以上
の銘柄を選んでみました。
コード | 銘柄 | 業種 | 利回り | 増配回数 |
---|---|---|---|---|
7613 | シークス | 卸売業 | 4.24% | 16 |
7990 | グローブライド | その他製品 | 4.19% | 12 |
5970 | ジーテクト | 金属製品 | 4.18% | 13 |
9658 | ビジネスブレイン 太田昭和 | 情報通信 | 4.04% | 12 |
8425 | みずほリース | その他金融 | 3.96% | 18 |
8424 | 芙蓉総合リース | その他金融 | 3.96% | 18 |
4205 | 日本ゼオン | 化学 | 3.91% | 13 |
3166 | OCHIホールディングス | 卸売業 | 3.82% | 12 |
8593 | 三菱HCキャピタル | その他金融 | 3.81% | 24 |
7438 | コンドーテック | 卸売業 | 3.52% | 12 |
2374 | セントケア・ ホールディングス | サービス | 3.46% | 14 |
8929 | 青山財産 ネットワークス | 不動産業 | 3.44% | 12 |
4204 | 積水化学工業 | 化学 | 3.39% | 13 |
4206 | アイカ工業 | 化学 | 3.37% | 14 |
9432 | 日本電信電話 | 情報通信 | 3.34% | 12 |
6750 | エレコム | 電気機器 | 3.34% | 13 |
1949 | 住友電設 | 建設業 | 3.19% | 12 |
1925 | 大和ハウス工業 | 建設業 | 3.23% | 13 |
8566 | リコーリース | その他金融 | 3.23% | 23 |
9989 | サンドラック | 小売業 | 3.07% | 21 |
9364 | 上組 | 倉庫運輸 | 3.05% | 12 |
9956 | バローホールディングス | 小売業 | 3.01% | 13 |
将来的も増配を続けそうな高配当株は全部で22銘柄
平均利回りは3.39%になりました。
連続増配の高配当株ポートフォリオ
連続増配の高配当株の業種別銘柄数は次の通りです。
- その他金融:4銘柄
- 卸売業 :3銘柄
- 化学 :2銘柄
- 情報通信 :2銘柄
- 建設業 :2銘柄
- 小売業 :2銘柄
サービス業、金属製品、電気機器、その他製品、不動産、倉庫・運輸関連が各1銘柄です。
12業種に分散され景気敏感業種への偏りも無く、理想的なポートフォリオではないでしょうか。
おすすめの高配当株ポートフォリオ
日経連続増配株指数の銘柄から、増配の継続性を重視して高配当株を選んでみました。
連続増配株で高配当株ポートフォリオを組めば、毎年、配当金が増え、利回りも上がります。
株価が上昇し、含み益も増えますので、トータルリターンはさらに大きくなります。
長期投資家にとっては、究極のポートフォリオと言えますね。
投資額が少なくても、増配すれば多くの配当がもらえます。
増配率が7.2%なら、10年後、配当は2倍に!
増配率の高い王道銘柄で配当金を増やして行く戦略を解説しています。